福岡、博多といえば、「明太子」
それほど有名なご当地名物です。来てみて驚いたのは、京都の八橋以上に明太子屋が多い!
こと。
どれがいいのかわからず、ともかく流離っております。でもどれも美味しい。暫く福岡をより知るために明太子屋さんを流離いつつ、少しずつ覚書にしていきます♪(明太子は正直高級品なので、「切れ子」というB級品(形が悪いもの)でお味見しております。)
まず第一弾!
「あごおとし」
あごが落ちる位美味しい、らしいのでついた商品名だそうです。
博多まるきた水産の明太子です。ここは元々卸らしいので、いい明太子が手に入るそう。
福岡三越で買いました。
粒は小さめでぷちっとしています。ジューシーです。やや辛めでご飯が進みます。口に入れた当初はそう辛さは感じないのですが、食べ終わりにじわっと辛さがきます。あごがおちそうではありました(^^)ご飯おかわりしたし~♪
試食で柚子味も食べましたが、これはまあまあかな。やっぱりオーソドックスなのがいいかも。
それほど有名なご当地名物です。来てみて驚いたのは、京都の八橋以上に明太子屋が多い!
こと。
どれがいいのかわからず、ともかく流離っております。でもどれも美味しい。暫く福岡をより知るために明太子屋さんを流離いつつ、少しずつ覚書にしていきます♪(明太子は正直高級品なので、「切れ子」というB級品(形が悪いもの)でお味見しております。)

「あごおとし」
あごが落ちる位美味しい、らしいのでついた商品名だそうです。
博多まるきた水産の明太子です。ここは元々卸らしいので、いい明太子が手に入るそう。
福岡三越で買いました。
粒は小さめでぷちっとしています。ジューシーです。やや辛めでご飯が進みます。口に入れた当初はそう辛さは感じないのですが、食べ終わりにじわっと辛さがきます。あごがおちそうではありました(^^)ご飯おかわりしたし~♪
試食で柚子味も食べましたが、これはまあまあかな。やっぱりオーソドックスなのがいいかも。
【タグ】 明太子
トラックバック(0) |
流離っておりまする
きつつき@管理人 微妙に店ごとに味がちがうんですよ~。かなーり、長く流離いそうな位店が多いです。
No title
マンボウ 明太子尽くし・・・羨ましい限りです!
きつつき@管理人 微妙に店ごとに味がちがうんですよ~。かなーり、長く流離いそうな位店が多いです。
No title
マンボウ 明太子尽くし・・・羨ましい限りです!
この記事へのコメント
微妙に店ごとに味がちがうんですよ~。かなーり、長く流離いそうな位店が多いです。
明太子尽くし・・・羨ましい限りです!
2013/04/13(Sat) 05:56 | URL | マンボウ #-[ 編集]
| ホーム |